いつもありがとうございます。
こんばんは、歩き方がおじいちゃんな僕です。
腰まだ痛いです。
先日テレビ見てて僕的にすっごくびっくりしちゃって。
カフェを紹介してるコーナーだったんですけど、
「抽出した後のコーヒー豆は畑に撒いて肥料にしてるんです。エコなカフェですね。」って
アナウンサーさんの声と共にコーヒーのかすをペーパーから直に畑に!!
「えっ!!」ってなっちゃって。
コーヒーのかすはそのままでは肥料になりません!
発芽阻害物質含んでますし、コーヒーに含まれてる窒素は微生物では分解出来ないそうです。
ただ、ちゃんと発酵させると良い肥料になるそうです。
ちなみに我が家では阻害成分の効果を期待して雑草防除で庭に撒いてます。
コーヒーの匂いが猫は嫌いだそうで、猫よけにもなるそうです。
その他、コーヒーかすは脱臭効果がありますので、
生ごみやトイレの匂い消し、灰皿に入れたりとかに使えます。
他にもあったら教えて下さい。
僕もまた活用法見つけたらブログに書こうかな。
明日も美味しい珈琲でお待ちしてます。
スポンサーサイト